今季0勝5敗でグループステージ敗退となったApeks。しかしながら、チームのエースFlorescent選手はスーパープレイを連発し、個人スタッツも上位でした。
そんな彼女が突如、今シーズンの活動休止を発表。
好成績をあげ、今後の活躍が期待されていただけに、沢山のファンに衝撃が走ったこのニュースに対する、海外コミュニティの反応をまとめました。
チームの公式発表抜粋
非常に残念なお知らせですが、以下のニュースをお伝えします。今週をもって、Ava “Florescent” Eugeneは2025 VCTシーズンの残りの期間、活動を休止することになりました。
Avaは14歳でValorantを始め、15歳で初のプロ契約を結びました。それ以来、Valorantの最高レベルで競い合ってきましたが、そのために10代の大部分を犠牲にしなければならず、それが次第に彼女の負担となり始めていました。ベルリンへの移住も、故郷の友人や家族との距離を広げる要因となりました。
過去数ヶ月間、Avaと彼女のエージェントと密に協力し、解決策を探してきましたが、Avaがプレイを続けることは適切ではないという相互の結論に達しました。
時には人生が私たちの競技目標の妨げになることもあり、それもゲームの一部です。
Avaは私たちと共に過ごした時間の中で、選手やスタッフと強い関係を築いてきました。彼女が去ることは悲しいですが、この休息期間が彼女のためになることを願っており、将来的には競技Valorantへの復帰が見られることを期待しています。最初にAvaを2025年のロースターの一員として発表したとき、コミュニティの一部からすぐに批判と懐疑的な意見が寄せられました。しかし、彼女がほぼ即座に疑いの声を黙らせ、証明してくれたことを、私たちはこれ以上ないほど誇りに思っています。私たちは、トップのGame ChangersプレイヤーがVCLやVCTで競争する能力を十分に持っていると信じています。 Avaには、それを明確に証明させてくれたことに感謝してもしきれません。
この状況を支援してくださったRiot Gamesの皆様のサポートと努力に感謝いたします。最後に、今年初めからApeksとAvaを応援してくださったすべてのファンの皆様に、心からの「ありがとう!」を申し上げます。
本人のxポスト抜粋
2025年のVCTシーズンの残りは、休息と充電のために休みを取ることにしました。将来的には競技シーンに戻るかもしれませんが、今はそれについて深く考えていません。
2024年は私にとって非常に忙しい年でした。GC Champs終了後わずか数日でブートキャンプのためにEMEAに移住し、その激務が徐々に私に影響を与え始めていました。また、KickoffからSplit 1にかけて、個人的な問題や家族の緊急事態にも対応していました。チームメイトはこの間、私をとても支えてくれましたが、彼らには何の邪魔もなくSplit 2に集中してほしいと思っています。
これは完全に私の決断であり、Apeksやコーチングスタッフなどの意向ではありません。ここ数週間、他の複数のVCTチームが私の契約買い取りに関心を示してくれ、Apeksは、もし私が幸せになれて競技を続けられる選択肢があるなら、Split 2に向けてそれらを検討しても良いと言ってくれました。これを共有するのは、コミュニティとファンの皆さんに、Apeksに対する否定的なコメントを控えていただくよう心からお願いしたいからです。彼らは今年下したすべての決定において、私の幸せとキャリアを本当に優先してくれました。
EMEAへの移住は非常に困難で、ドイツにいる間、常に心地よく感じられたわけではありませんでしたが、この数ヶ月間、私を歓迎し支えてくれたApeksの運営陣とチームメイトに、まずは感謝を伝えたいです。また、Riotの運営の方々やVCT EMEAの他のプロ選手たちにも感謝します。皆さんは私にとても親切にしてくれ、私が元気にしているか常に気にかけてくれました。
この数日前には「人生でこんなに落ち込んだことはない」とポストしており、ファンから心配の声が相次いでいました。
以下、この発表に対する海外の反応まとめ
VALORANT 海外の反応まとめ
マジかよ、なんかアッサリ終わっちゃった感じだな… (´・ω・`)
マジか… 🙁
負けるのってマジつまんないし、友達もいない異国の地じゃマジでキツいよな。Flor、これから頑張ってくれ。
18歳で世界の反対側まで引っ越して、大勢の視線の中でハイレベルな戦いに身を投じて、しかもゲームチェンジャーズからティア1に上がって、さらにトランスジェンダーってことで注目されるって…。
VCTのYouTubeチャットとか見てるとマジで酷いコメントばっかだし、プレイしてない時でもトランスフォビア的なクソみたいなこと言ってくる奴らいるし。
マジで気の毒だわ。そりゃ病むって。ほとんどの人が同じ状況ならメンタルやられると思う。
Ravishとのインタビュー見たけど、マジで皮肉とかじゃなくてガチで落ち込んでたな。めちゃくちゃ頑張ってたけど、うまくいかなかったんだな。まだ続けて欲しい気持ちもあるけど、才能は証明したと思う。今後の活躍を祈ってる。
タイトルだとティア1から引退するみたいに聞こえるけど、競技シーン全体から離れるんだよね?
マジかよ、Twitterの投稿見たわ。T1でのキャリアが終わっちゃうんじゃないかって心配だ。彼女ならもっと活躍できると思うけど、あの投稿見るとちょっと絶望する。色々大変みたいだけど、早く解決して、前よりもっと強くなって帰ってきて欲しい。
ツイートで、他のチームも彼女の契約を買いたいって興味を示してたって言ってたし、Apeksも移籍の可能性を探ることを許可してるみたいだし。
完全に引退ってことはないと思うけどな。EGのIcyの代わりに彼女が入ったら面白いかも。
ベルリンにいることが深刻な鬱の原因になってるってインタビューで言ってたの覚えてるわ。ゆっくり休んで、来年またT1に戻ってきてほしいな。ホームシックにならないように、NAのチームとかで。アンチどもを見返してやったじゃん!応援してるぞ!
14歳からほぼVALORANT漬けだったんだもんな。失われた時間を取り戻して、プロとしての次のステップに進んでほしい。ゲームって精神的にも感情的にもマジで消耗するからな。
マジかよ、これでT1でプレイするチャンスはもうないかもな…。ステージ2で活躍して、EGとか他のNAチームに拾われることを願ってたんだけど、これじゃ難しそう。
彼女はApeksとの契約解除に興味のあるVCTチームがいくつかあるって言ってたよ。彼女の実力からして、戻ってくる気があればトライアウトくらい余裕で通ると思う。
追記:補足すると、ステージ1の間、彼女は0勝5敗のチームにいながら、DerkeとかXeusとか、EMEAの有名プレイヤーよりもレーティングが高かったんだよね。だから、もし戻ってくるなら、きっと大丈夫だと思う。いや、何の話してるんだよw 彼女がトライアウトとかオファーもらえるのは当たり前じゃん。めちゃくちゃ上手いプレイヤーの一人なのは誰の目にも明らか。チームが全敗してたのは、彼女のせいじゃないし。
それなw 彼女は0勝5敗のチームにいながら、DerkeとかXeusとか、他のすごいプレイヤーよりもレーティングが高かったんだよね。だから、きっと大丈夫だと思う。
彼女はもう一度チャンスをもらうに値するプレイは絶対にしてたと思う。ほとんどの時間、彼女とbatujnaxが2vs5を強いられてたんだから。100Tが彼女と契約してくれるといいな。
なんで? Cryoの方が強いじゃん。
キル能力は似てるけど、デュエリストの層がもっと厚ければ、ロールの問題もかなり解決するはずだし、アグレッシブに行けるからAsunaが孤立することもなくなる。考えれば考えるほど、それもアリな気がしてきた。
理想を言えば、このシナリオだと彼女はAsunaの代わりになる。それに、彼女のピーク時の実力ならCryoに匹敵すると思う。チーム構築の観点から見ても、Cryoがジェット/ヨル、Asunaがレイズ/ネオンと、常にロールを切り替える必要がなくなり、全てのデュエリストをこなせる選手を獲得できる方が良い。
えー、どうかな? MolsiとAvovaも良いマップはあったよ。ただ、全員が同時に調子よかったことがなかっただけ。Apeksはステージ1で本当に惜しい試合がいくつかあった。
彼女ならできると思うけど、もしそうなら底辺チームになるかも。EMEAステージ1のVLRレーティングで、彼女は資格のある62人中14位だった。
彼女はステージ1で本当に良いプレイをしていたし、まだ若いから、来年T2でプレイするか、もしかしたらEGに加入しても驚かない。
あまり憶測したくないけど、GCからのプレッシャー + 負け続けること + ホームシック + ルーキーであること、これらが彼女の精神に大きな影響を与えたんだと思う。ミニブーみたいに、必要な休息を取ってピークの状態で戻ってくると思う。もちろんApeksではないだろうけど、T1のどこかのチームで。
一番大きい要素を忘れちゃいけない、彼女がトランスジェンダーであることだ。
ヘイトの量 + 性別違和 + 鬱マジそれな。それに彼女はまだ18歳だし、18歳には抱えきれないことが多すぎる。
驚くことじゃないな。見てる感じ、彼女はヨーロッパを楽しんでなかったし。彼女に幸あれ。
マジかよ… 彼女がいたからEMEAを見てたのに…
マジかよ!?めっちゃビックリしたわ。
マジかよ… なんでだよ… なんでなんだよ…
戦術がしっかりしてるチームで彼女を見たかったのに… マジでありえん…
ベルリンの飯ってマジでそんなにマズかったのか?w
>>マジレスすると、裏でよっぽどヤバいことがあったんだろうな。たった半シーズンで引退を決意するなんて。
マジで残念すぎる。何よりもまず、彼女が個人的に元気でいてくれることを願う。実家に戻ることで、少しでも気分が晴れるといいな。
プロとして、今回の件で彼女がTier 1レベルで活躍するチャンスを失ってほしくない。彼女はTier 1で通用することを証明したし、その才能を無駄にするべきじゃない。彼女の今後の活躍を心から願ってる。
マジかよ、世代交代の波か?たった半年も経たないうちに、チームで一番活躍してた人が、精神的に参って引退するなんてありえる?
>>ヴァロラントをプレイするために、全く新しい大陸に引っ越すのがどれだけストレスになるか、過小評価してると思うわ。しかも、毎週、自分のアイデンティティだけでプレイを細かくチェックする人たちが大勢いるんだから。
>>ちょっと言葉が足りなかったかも。言いたかったのは、チームに加入して、一番輝いているように見えても、辞退を選ぶようなケースは、今まで見たことがないってこと。
>>CSではあったけど、oBoも似たようなケースだったな。CoLが2020年にヨーロッパでプレイすることになった時にEUに引っ越して、サーバー上では良かったけど、年末までに超唐突にNAに戻るために辞めたんだよね。若いうちにすべてのサポートから離れるのは本当に大変だし、自分のコントロールできないプレッシャーもあるし。
>>>大陸を移動するのがどれだけストレスになるか過小評価してるって意見に対して
そんなのスポーツの世界ではよくあることじゃん。みんながみんな、それに耐えられるわけじゃない。だからサッカー選手はあんなに稼いでるんだよw>>確かにそうだけど、コメントの後半部分も同じくらい重要だと思うんだよね。アスリートはプレイだけで判断されることが多いけど、彼女はステージに立つたびに、自分のアイデンティティを攻撃してくる変な奴らにも対処しなきゃいけないんだから。
>>マジレスすると、2025年の残り期間って書いてあるから、来年T1に戻ってくるんじゃない?
>>それも場合によるんじゃない?もしまたEUのチームだったら、引っ越しが精神的な苦痛の大きな要因だって言ってたから、ヨーロッパに残りたいとは思わないんじゃないかな。
所属チームが、彼女を支える良い駒を揃えられなかったのに加えて、初めての海外での長期滞在、そして平均的なトップレベルのルーキーよりも遥かに厳しい目に晒されたことの合わせ技だな。
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
まじかよ、予想外だった。T1での彼女を見るのが大好きだったから、来年元気になって戻ってきてくれるといいな。
フローセントが競技者としてこれで終わりじゃないといいな。勝ててない記録にも関わらず、彼女の株は上がったと思う。
来年、Tier 1のNAで彼女を見たいな。彼女は間違いなく、十分にやれるってことを証明した。これが彼女が気分を良くして、自分がいるべき場所に戻る助けになることを願う。
家を離れるだけでも大変なのに、一つのことに全力を注ぐなんてね。彼女が今、時間を使って、必要なことを立て直せるように願うよ。個人的には、彼女がまたシーンでプレイするのを見たいな。彼女はトッププレイヤーだし、最高になれる可能性を秘めている。彼女が何を選ぼうと、幸せを願っているよ。
LCSで韓国から来たプロによくあることだな。韓国のTier 2ではマジで上手い選手が、こっちに来ると全然違うパフォーマンスになっちゃう。バーサーカーは数少ない、こっちに来てからも活躍できた例外だけど。
もしチームメイトがキルを取れないようなら、俺なら精神的に参っちゃうわ。彼女には休憩を取って、Tier 1に戻ってきてほしいね。
彼女にとって正しい決断だったのかわからんな。あの調子ならTier 1のアメリカチームでチャンス掴めたと思うんだけど。慣れない土地で連敗続きだと精神的にキツかったんだろうな。でも調子は良さそうだったし、アメリカのチームでプレイし続けても良かったはず。でも彼女が決めたことなら仕方ない。少しでもリラックスできるならそれでいい。将来またTier 1で見れることを願うよ。彼女のプレイはマジで有望だったから。
若いのに初めて家を離れるのは大変だよな。俺も大学時代にイギリスに留学した時、マジで鬱になったし。授業にも行かなくなったし、ご飯も食べなくなったし、2週間もしないうちに5キロ近く痩せたわ。結局、留学プログラムを途中で切り上げて帰国することになったし。
異国で、若いのに、頼れる人もいない状況で、ハイレベルな戦いに挑んで、ベストを尽くしても負け続けるとか… 彼女が帰国する必要があるのもマジで理解できるわ。これでプロとしてのキャリアが終わるとは思わないけど、少なくとも今は、成功する確率を上げるためにはNAでプレイするのが一番だと思う。彼女のこれからに期待してる。
NAのチームは彼女にオファー出すべきだろ。あの若さで家族とあんなに離れて、しかも連敗続きとか精神的にキツすぎるって。
>> 来年Tier 1に戻ってくることを願うけど、今は休養するのが一番だと思う。完全に燃え尽きてるみたいだし、彼女がどれだけゲームをやり込んでいるかを聞いてたら、いつかこうなると思ってた。連敗とクソみたいな環境が、彼女を休養に追い込んだんだな。
今月一番の悲しいニュースだわ… EMEAで彼女がキル量産してるのを見るのがマジで好きだったけど、彼女の人生と健康が一番大事だからな。
EMEAで彼女が苦戦していることは知ってたけど、それでもやっぱり悲しいな。Apeksで彼女の試合を見るのは本当に楽しかった。Tier 1全体から引退するのか、それが永久的なのかはわからないけど、いつかTier 1のチームに戻ってきてくれることを願ってるよ(できればNAで)。彼女は十分に通用することを証明したんだから。