【GIANTX】VCT EMEA Stage 1 不振を受けロスター変更 パートナーチームから2名昇格 コーチへの批判多数

【GIANTX】VCT EMEA Stage 1 不振を受けロスター変更 パートナーチームから2名昇格 コーチへの批判多数

VALORANT Champions Tour EMEAリーグに参戦しているGIANTXは、進行中の2025年シーズンStage 1における成績不振を受け、シーズン中盤でのロスター変更を発表した。
tomaszyとrunneRがアクティブロスターから外れ、アフィリエイトパートナーシップのチーム「UCAM Esports Club」からFlicklessとaraが昇格する。
この決定に対し、海外のファンコミュニティでは、コーチへの批判を中心に反応が寄せられている。

Stage 1での苦戦

GIANTXはVCT EMEA 2024 Stage 1のグループアルファにおいて、開幕から3連敗を喫し、0勝3敗でグループ最下位となっていた。現時点で、既にプレイオフ進出の可能性は消滅している。Natus Vincere(NAVI)との対戦では0-13というスコアで敗北する等苦しい結果となった。

ロスター変更の詳細

この状況を受け、GIANTXは以下のロスター変更を実施した。

  • tomaszy: インアクティブへ移動。主にコントローラーやセンチネルを担当していた。
  • runneR: サブメンバーへ移行。主にデュエリストやフレックスを担当していた。
  • Flickless: アフィリエイトパートナーシップUCAM Esports Clubから昇格し、アクティブロスター入り。主にイニシエーターを担当。2023年からUCAMに所属し、スペインの地域リーグVCL Spain: Risingでは2024年Split 1、Split 2でチームの準優勝に貢献した。
  • ara: 同じくUCAM Esports Clubから昇格し、アクティブロスター入り。主にデュエリストを担当。araは2024年Split 2からUCAMに加入していた。

Flicklessとaraの両選手にとって、今回のGIANTXトップチームでの活動は、キャリアで初めてのTier 1レベルでの競技となる。

ファンコミュニティの反応

今回の発表を受けてファンコミュニティの反応で最も目立ったのは、ヘッドコーチであるpipsoNに対する批判である。コメント欄では「pipsoNは解任されるべきだ」「まずpipsoNを解雇しろ」「pipsoNが問題だ」といった直接的な意見が多数投稿され、チームの長期的な成績不振の責任を問う声が強い。
中には「どうして彼はまだこのチームに雇われているんだ?」といった厳しいコメントや、後任候補の名前を挙げる提案も見受けられた。

新しいロスター構成となったGIANTXの初戦は、グループステージ第4週、現在無敗のFNATICとの対戦。
Stage 1の残り試合は、プレイオフ進出がなくなった状況下で、新体制の連携構築と経験を積む場となりそうだ。