5/3 「Champions Tour 2025: Pacific Stage 1 Playoffs Lower Round 1」でPRXはT1と対戦。
マップ1(Fracture)を3-13で落としたものの、マップ2(Ascent)を13-4、マップ3(Lotus)を13-2で連取し、最終的に2-1で逆転勝利を収めた。
海外でも人気のPRX、masters王者相手のこの逆転劇について、コミュニティは大盛り上がりとなった。
本試合についての海外の反応をまとめました!
Jingggが帰ってきたああああああ!!!アンチはどこ行ったんだああああ!!!
ああ、今日は嬉しいけど悲しい日になるだろうと思ってたよ。PRX、この調子で頑張ってくれ!
Jinggg信者にとってはハッピーな一日だけど、まさかT1がこんなにElimination seriesでトロールかますとはね
ナイフでフィニッシュは、マジで全盛期のPaper Rexじゃん
PRXは作戦を理解したんだな。最初のマップでわざと負けて、みんなに諦めさせる。あとは上がるしかないってわけだ。😂
Buzz、なんかやってくれよ!突っ込んで3人キルするとかさ!
サイトをオープンにしてるのに、PRXがリテイクのultをいっぱい持ってるのわかってて、Moundに対する対策を全くしてない。T1は完全に調子を崩してるな。
マジで涙が止まらん。今年見た中で一番最高だわ。
なんでこんなシーソーゲームになってんだ?でも、それがいいんだよな。APAC最高。
マジで層が厚いな!やっぱパシフィックが最強リージョンだわ!!!!
パシフィックあんまり見てないんだけど、上位チーム(Gen.G、DRX、Boom)がマジで強いのか、それともみんな脳みそ空っぽでWキー押しっぱなしで突っ込んでるだけなの?
GenGとDRXは強いけど、DRXはロースターの問題が足を引っ張ってる感じだね。Boomはプレイオフでマジで調子悪そうだったし、C9の血でも引いてるのか?w
まだ試合終わってないしT1が逆転する可能性もあるのはわかってるけど、バンコクのトップ4チームの調子がおかしいって思ってるのって俺だけ?
Vitalityは今イマイチだし、EDGはトロントに行けないし、G2はアメリカのトップ4ですらないチームに辛勝してギリギリでトロント行きを決めたし、T1もここでPRXに負けて敗退する可能性あるじゃん。一体何が起きてんだよ、マジで?
今年のT1見てると去年のGen.G思い出すわ。国際大会ではめっちゃ強いのに、地域リーグではギア入れるまで抜け殻みたいだったの。
でも今年のパシフィックはレベル高すぎて、ベストパフォーマンス出さないとマジで勝てないぞ。
それ良い比較じゃないな。Gen.GはパシフィックキックオフからChampsのグループステージまでずっと調子良かったじゃん。T1は去年のSentinelsみたいなもん。
去年のSentinelsのステージ1思い出したわ。Mastersで勝った後、リラックスしすぎてる感じ。多分、すぐに立て直して本気出すと思うけど。
列車は出発進行だー!!!
繰り返す、列車は出発進行だ!
燃料は隕石まるごと一個分の石炭で満タン、線路をひたすら進むぞ
線路をひたすらね。
次の停車駅は、Boom Esportsだ。Boom?むしろDoom Esportsでしょ。この列車に轢き潰される運命じゃん。
かわいそうに…
“j0nggg”アンチ、息してる〜?w
今シーズン、彼は間違いなくチームで一番いいプレイしてる。
Jingggファンはずっとbinggg chilingggしてたんだよなぁ
あのレイズの神を疑うとかマジでありえないんだけど
スモークも上手かったけど、やっぱりレイズで敵を焼き払うのが一番似合うな
まるで全盛期みたいなショーティーの使い方してたな
ていうか思い出したけど、チーム全体がロータスでショーティー使いまくってたわ新しいエージェントを覚えるのって、みんな過大評価しすぎだよな。大抵、選手が苦労してる時は、チームの問題の表れで、そのせいで役割を変えざるを得なくなっただけ。
エージェントのユーティリティってよりも、プレイスタイルに合うかどうかってのが大きいと思う。TenZにオーメン使わせる方が、サイファーより絶対良いし、N4RRATEには、KJよりもフェイドの方が合ってる。エージェント自体はどっちも使えるとしてもね。
さあ、Boomに一直線だ。勝つぞ!
誰か1マップ目でエンジンのスイッチ入れ忘れてたな。まあ、全部大丈夫。メカニックが直してくれた。文字通りPRXが急に撃ち方を思い出したからな
もし君がAutumnのファンで、なんでみんながAutumnを嫌ってるのか理解できないなら(特にバンコクでのT1の絶頂期)、今回のシリーズは、2023年からAutumnのチームが人々にどんな気持ちにさせてきたのかを知るための、すごく良い導入になると思うよ。
Meteorをテホに置くのはマジで意味不明。IzuはバンコクでMeteorと対戦してるし、Meteorのヴァイパーは世界レベルなのに。Lotusでのこのエージェント変更は意味が分からない。
マジそれな。Saadhakですら、あんなクレイジーなことやってたLessからヴァイパーを奪おうとはしなかったのに。
彼らがなぜそうしたのか、実は理解できるんだよね。構成は変えたかったけど、ロール(エージェントではなく)は維持したかったんだと思う。特にIzuは、Cypherやヴァイパーを使ってCサイトの防衛に配置されていて、Meteorはアイソかテホでデュエリストと密接に連携してプレイしてたから。
構成を変えるのが遅すぎたから、土壇場で妥協案を選ばざるを得なかったんだよ。理想的には、アイソのナーフ直後に構成を変更して、最適なロール分担を見つける時間を作るべきだったね。コーチがセンチネルにTejoをやらせて、フレックスイニシエーターにヴァイパーをやらせてるんじゃないんだよ。明らかに、選手の一人が自分のエージェントに慣れてなくて、交代せざるを得なかったんだよ。
PRXトレインは止まらねえな。
PRX、マップ2で覚醒して暴れまくり。T1をボコボコにして、バンコクの覇者の貫禄を見せつけたな。
マップ1:線路は続くよどこまでも!え、ちょっと待って、乗客降りてる?
マップ2:問題ない、線路は敷かれてエンジンもかかってる!出発進行!
マップ3:シュッシュッポッポ!
帰ってきたああああああああ
待って…この展開、どっかの地域で見たことあるぞ…
T1、チャンピオンシップス4位おめでとう!
1マップ目はちょっとトラブルあったけど、もう全速前進だ。
着実に、一歩ずつね
最初のマップの作戦勝ちって感じだな、死んだふり大成功じゃん。
マジで神試合だった、どのマップも接戦ですらなかったけどな。
今日もシャワー浴びなかったら、また勝ったわ。
みんな、俺は必勝法を見つけたっぽい。
臭いまま頑張れ兄弟!明日もお前が必要だ!
明後日、マジで好きな子の隣に座らないといけないのに、それでも俺は臭いまま頑張る。
Patmen、マジでチームを救ってくれてありがとう、感謝しかない!
マジでうまいんだよな。いつも重要なキル取ってくれるし、フラッシュも上手いし。
forsakenのミニ版って感じ。でもデュエリストやらんのよな。彼の柔軟性のおかげでPRXがマジで強くなった。
最近公開された通話動画を見たけど、彼の指示出しにマジで感動したわ。敵の位置を伝えたり、自分のユーティリティを軸にチームをまとめたりしてるのは彼が多いんだよね。
s1monをちょっと彷彿とさせるな。
FNSがPRXのウォッチパーティーやってる。世界はゆっくりと癒えていってるんだな。
なんであの人は、最高のウォッチパーティーを見せてくれる代わりに、俺たちの心を打ち砕きにNRGに行ってしまったんだ…永遠の謎だわ。
そろそろ言う時が来たな。俺たちはマジで帰ってきたぞ!
1年間の不甲斐なさからやっと掴んだ大きな勝利、マジでブッ刺さるわ(涙)
somethingメンタル強すぎだろ。俺だったら、マップ終わって1キルだったらマジ泣くわ。
davaiもそうだけど、彼は常にチームの支えだったんだよ。2人とも調子悪いと、チーム全体がマジで崩壊する。
PRX、13-3からの大逆転はマジで凄い。信じ始めてきたわ。
somethingのブリムストーンはマジ勘弁だけど、PRXがこんな調子悪いのに前回のMasters覇者に勝つとか、マジで何が起きてるか分からん。T1負けたの?
最終ラウンドでナイフキル狙うPRXこそ、俺たちが愛するPaper Rexだよな。完全復活だわ。
Something、1/15とかマジかよ…洗脳されてんのか?
ここで負けるのはマジで悲しい。T1には次のステージでより強くなって戻ってきてほしい。
アハハハハハハハハ! 1マップ終わっただけで負け犬どもが騒ぎすぎなんだよ! 今日はマジで性格悪いやつ全開で嬉しいわ。マジ笑える。
どのチームがスクリムでわざと弱く見せて、PRXをあのフラクチャーの構成に騙したんだ?
Forsakenをデュエリスト専任にして、Jinggg/Somethingをサポートとして維持しようとするのは、マジで見た中で一番アホな決断の一つだわ。
Forsakenが素晴らしいデュエリストなのは間違いないけど、問題はそこじゃなくて、JingggとSomethingはデュエリストだと全く別のプレイヤーになっちゃうってことなんだよな。
っていうか、JingggとSomethingがサポートエージェントでForsakenをサポートできなかったって感じじゃね?
マジでそれな。デュエリストとしてのForsakenが悪いわけじゃないんだよな。問題は他のプレイヤーの柔軟性のなさ。
最初のマップを4-13で落としたのに、次の2マップで26-6ってマジで狂ってる。PRX、マジ最高!
Smthが1-15だったのに、最終的に+5で終えるってメンタルお化けすぎるだろ。
2年連続で、最初のマスターズの勝者が次のマスターズに出場できないとか。未来のチームへの教訓:今年の最初の国際大会では絶対に勝つな。
未来のチームへの覚え書き。
1. 国際大会で優勝する。
2. ただし、それが最初の大会でないことを確認すること。マジで頼むから、チャンピオンシップで優勝しないでくれ。呪われてるから。
まぁね。チャンピオンシップでトップ4が確定するなら、俺は全然アリだわ。
やっと国際大会で優勝したと思ったら、パシフィックに戻ってきて、プレーオフで最初に敗退するチームになるとかマジ?
世界最強のチームに負けたんだから、アンラッキーだったとしか言いようがない。
これ、俺の投稿だわ (PRXファンです)。あの時はT1が輝いてたけど、PRXは順調に進んでたんだよね。