4月21日、DetonatioN FocusMe (DFM) はプレイオフ進出を懸けた一戦でBOOM Esports(BOOM)に敗れ、0勝5敗という厳しい結果でステージを終えることに。
DFMはオフシーズン大会、kick offと勝利を掴み期待されていたが、勝利は掴めなかった。
敗退となったDFMについて、海外コミュニティでは全体的に厳しい意見が散見される結果となった。
*敗戦後の反応のため、本記事には、一部海外コミュニティからの厳しい意見や批判的なコメントが含まれています。ご了承の上、お読みください。
BOOMが5勝0敗とか、俺のビンゴカードにはなかったわ。マジですげえ快進撃だな。
>>俺もだよ。アセンションの頃からのファンだけどさ😭 このチーム元々強かったけど、Dos9がマジで最後のピースだった感じするわ。プレイオフであと1勝すればトロント行きだ、頼むぞおおお
>>文字通り最弱(12位)って評価からトップ3まで駆け上がるとか、マジで180度の逆転劇だよな
BOOM、1ステージでのVCT Pacific勝利数が、DFMの過去2年間の合計より多いってマジかよw
>>自分で確認しちゃったわ。DFM、2023年のLOCK//INから数えると現在4勝28敗だな
>>うわぁ…
言うことなし。BOOMの楽な2-0ゲームだったな。
現時点で、DFMとTSがPacific最弱の2チームってのは確定。
……Art。悪気はないんだが、ステージ1通してお前がチームの足を引っ張ってたし、DFM最大の問題点だぞ。もしステージ2もチームに残りたいなら、IGLとしての柔軟性とメカニクスをマジで磨く必要がある。
BOOMはマジでPacificで一番安定してるチームだわ。トロントで会えるの楽しみにしてるぜ🐺❤️🔥
>>前のスレでも言われてたと思うけど、なんか日本には良いIGLが不足してるんだとかなんとか
>>正直、単に良いプレイヤーが全体的に不足してるだけだと思うけどな
今日もBleedの運営に感謝する日が来たか
ShiroこそDFMファンがArtに求めてた姿だよな
マジでDFMってPRX倒す準備しかしてなくて、他のチーム対策してないだろ
DFMはPaper Rexを倒す時だけ本気出す。他はどうでもいい。
>>それすらちゃんと出来てないけどな😭
PRXだけがDFMを良く見せられる
PacificのTier 1ヴァロはもう諦めたわ。良い日本のチームが入ったら教えてくれ🥲
DFMはもうTier 2に降格させるべきだろ… このチームマジでひどい。Meiyの火力は去年と比べて明らかに落ちてるし、今は過大評価されてる。唯一の希望はGyen。なぜかVCT始まる前はチーム一番の心配の種だったのに、今じゃチームで一番火力あってかなり安定してる。残りの3人は…AkameとJinboongは波があるし、Artは…まぁ、言うまでもない。
このロースター、去年よりは間違いなく良いはずなのに、去年より成績悪いってのがどれだけ遅れてるか示してるよな。日本に本当に希望はあるのか?分からん…🤦♂️
>>Gyenはただエイムが良いだけだよ。でも状況認識と判断力が時々ひどすぎるしな。良いコーチングがあれば良いプレイヤーになれるかもしれんが、DFMには良いコーチングの真逆しかないからな。
海外では特にArt選手について、専用のスレッドが立つなど議論の対象となっています。
酷いプレイをしてしまってごめんなさい。 ステージ1を通して大会でキルを取る感覚を完全に失ってしまってその問題のせいで負けました。
練習で起こらない問題で、このままプレイしても勝てないので、今後についてよく考えます。
(PRX戦後のツイート)
【上記のツイートと共に】彼自身が分かってるんだよな
オーディンに固執しすぎって点、完全に同意だわ。LIQUIDのEnzoを思い出す。オーディンでしかキル取れないし、IGLとしても平凡すぎる。今以上にメカニクスを練習する必要がある。
少なくとも、試合後にX(Twitter)でそれについて話してたから、自覚はしてるんだろうけど。
>>俺はオーディンが問題だったとはマジで思わないな。問題は、Ascentで少なくとも3回は、ADS(覗き込み)しないで30メートル以上離れた敵にオーディン腰だめで撃って死んでたことだ。Artは明らかに撃ち合いにすら集中してない。オフシーズンではオーディンで普通に1v1勝ってたし、別のコメントで示されてる彼のツイートが全てを物語ってる。(PRX戦について)
彼のポジショニングは前の試合で疑問だったな。しばしば迷子になってるように見えたし、オーディンワントリックなのに不利な撃ち合いを何度も仕掛けようとしてた。どこでどうすれば有利になるか、もっとよく知ってるはずなのに。
マジでJoxJoをTier 1に連れてこいよ
>>彼らがAnthem IGLのためにJoxJoを落としたのが未だに信じられん
>>JoxJoは2024シーズン前にもっとチームのコントロール権を欲しがってたんだよ。彼とDFMスタッフの間で大きな意見の相違があったって噂で、だから代わりに彼を切ったんだ。俺は個人的には長年の失敗はマネジメントとコーチングのせいだと思ってる。あと、なんでVCJからもっと良いコーチを連れてこなかったのかも一生理解できない。
>>実はAstellは堅実なコーチだったと思うけどな。でもまあ、ZETAは正直コーチングに関してはもっとひどいと思うわ。なんでまともなコーチを誰も取らないのか分からん。
>>Astellは今兵役中だけど、終わったらマジで戻ってきてほしいわ
>>大丈夫、RIDがアセンション勝つから
彼がもっとヴァンダル使ってくれれば、大した問題にはならないんだけどな。もしくはオーディンを拾うタイミングを最適化するとか。
待って、Artzin対Artの試合が見てみたいわ
彼が特にPearlで、彼のユーティリティのおかげですごく良いラウンドがたくさんあったって分かってる?なんかみんなオーディン見ると、ランクマで敵がオーディン使って負けた時のこと即座に思い出すみたいだけど、ここではそんなに悪くなかったぞ。確かに数字は出してないけど、彼のユーティリティは的確だった。特にPRXはすごくペースが速いチームで、ダーツとか目とかあんまり壊さないからな。彼のユーティリティのおかげで勝ったラウンド、少なくとも4つは思い出せる。
彼は良いIGLなんだって、みんな。