NRG所属のPujan “FNS” Mehta選手が、現役引退を表明しました。
Counter-Strikeからの13年以上に及ぶ競技キャリアで、VALORANT転向後はシーンを代表する司令塔としてその名を轟かせました。
特に2022年のOpTic Gaming在籍時には、VCT Masters Reykjavíkで優勝、VALORANT Championsでは準優勝と、国際舞台で圧倒的な実績を達成。その戦術とリーダーシップは世界中から高く評価され世界最高のIGLとされていました。
2022年末にNRGへ移籍後も、2023年のVCT Masters Tokyoで4位入賞に貢献しています。
しかし、2023年後半からチームは不調のため再編期に入り、FNS選手自身も一時競技シーンを離れました。2024年5月にNRGへ復帰したものの、チームは苦戦を強いられ、頻繁なロスター変更を経ても2024シーズンはプレイオフ進出を逃す結果となりました。
迎えた2025シーズン、FNS選手は経験豊富なIGLとして再建途上のチームを牽引すべく奮闘。
しかし、シーズン序盤から厳しい戦いを強いられ、プレイオフ進出するも即敗退と思うような結果を残せない状況が続いていました。
この発表を受け、海外のファンからは、FNS選手のシーンへの多大な貢献、そしてそのカリスマ性を称賛する声と共に、偉大なプレイヤーの引退を惜しむメッセージが集まりました。
以下に、海外での主な反応をいくつかご紹介します。
正直、悲しいわ…FNS(+s0m)には成功した最後の一年を過ごして、最高の形で終わって欲しかった。
-15ゲームがなくなるの寂しいわ…💔🥀
ネタにされて、どん底も経験したけど、FNSは永遠にこのゲームのレジェンド級IGLの一人だ。これからの面白い配信が楽しみだ。
レジェンド級のIGLであり、ストリーマー
彼のキャリアがこんな終わり方なのはマジきつい😢
でも、彼のウォッチパーティーがあるから楽しみだな!
Vernoを切ってFNS取って、それでFNSが引退とか、想像したらゾッとするわ
MadaとVernoの最強デュオが組めたら最高だったのに…
紙の上ではそうだけど、ボイスチャットの動画を見る限り、あんまり気が合ってなかったみたいだよな
誰が予想できた?1年前から言ってたわけじゃないし…🌚
VernoとBonkarがなんでそんなにキレてたのかわかんないんだけど…FNSが来年引退するってのは明らかだったじゃん。そのまま続けて、チームを彼ら中心に再構築すればよかったのに
特にルーキーのVernoとか、勝つ気があるなら、うまくいかないチームでシーズン丸々無駄にしたくないよな。そりゃそうだろ。
結果は失敗に終わったけど、あれは正しい決断だったと思う。もう一度挑戦して、信じる気持ちは否定できない。それに、ウォッチパーティーも最高だったしね!!
悪いシーズンだったけど、永遠にGOATだよ。それに正直、彼のウォッチパーティーの方がずっと面白い。間違いなく最高のIGLの一人だし、Optic時代のことは一生忘れない。
動画見てみてよ、マジ泣けるから。
凄いキャリアの終わり方だったけど、もう彼の時代は終わったんだよな… それでも今年挑戦しようとして、リスクを犯したことにリスペクトする。永遠のレジェンドだ。
いくらネタにしようが、プロに復帰するってのは勇気がいるんだよ。彼は何千人もの視聴者と一緒に配信して、プロでプレイしてた時より稼いでたんだぜ?それでも彼は戻ってきて、もう一度出来るかどうか試したんだよ。
レジェンド級のIGL、キャリアの終わり方が残念だったからって、彼の凄さを忘れてほしくないな。他の競技者、ヴァロラントのプロでも、他の競技で競ってきた人でも、みんな彼をリスペクトすると思うよ。だって、競い続けたいって必死になる気持ちは、競技者なら誰でもわかるもんな。もうピークは過ぎてるってわかってても。
で、ネタ好きのファンは…このスレッドでもジョーク言ってる連中が、2025年の彼の悲惨な状況をまた配信ネタにするんだろうな、多分。
彼は偉大なIGLとして記憶されるだろうけど、Boasterみたいな長く活躍するタイプの人じゃないってことね。だって、Boasterのキャリアの長さと比べるのは無理だよ。彼は33歳で、Boasterは29歳だぜ?w FNSは、このゲームに競技シーンができた時29歳で、LANで優勝した時は30歳だった。ピーク過ぎたメカニクスで頑張ってたのは、長くても1、2年だよ。
FNSのメカニクスは普通だけど、言いたいのはIGL、リーダーとしての能力のことだよ。
Boasterはここ数年、毎年最高の呼び方を進化させてきてる。それが彼を他の選手と違うんだよな。2023年の方が2022年より良かったし、2024年の方が2023年より良かった。そして、2025年は2024年より既に良いって言う人もいるくらい。
Boasterはガンファイトでの落ち着きをめっちゃ意識して練習してたのも大きかったけどね。FNSは最近はそれが足りなかった。メカニクスは年齢とは関係ないよ。なんでそんなこと言うの?エイムとかに関わる能力って、相当歳とらない限りは大きく変わらないだろ。
彼の競争心が、彼がコーチになるって希望を与えてくれる。
これ↑↑ 今は低いキル数/負けまくってネタにされてるけど、全盛期はみんなを出し抜くようなコールをしてた、史上最高のIGLの一人だよ。
コールドプレイの曲、ちょっと余計だったかなとは思ったけど、もうチームを離れるって知ってたとしても、動画見てちょっと感動したわ。
VALORANT初期を支えた超重要な人物の一人に、おやすみとさようなら。
悲しいわ…。マジで上手いIGLだったんだもん。
配信してくれるのは嬉しいけど!!❤
みんな、これってs0mはまだプレイするってことだよね!(多分)
今のところリークされてる情報だと、SkubaがNRGに入るって話だけだし。だから今のところs0mはまだプレイしてると思うけど、NRGが奇跡的に10倍強くなれない限り、年末には引退するかもね。
そうそう、年末までって可能性もあるよね。s0mだったらそれが一番筋が通るし、でもマジでサーバーの上では神レベルのプレイヤーだから見てて楽しいんだよなぁ。せめて2026年までは続けてほしいわ。
結局のところ、FNS抜きでプレイするのが好きかどうか、そもそもゲームを続けるのが好きかどうか次第だよね。
攻撃のコールがめちゃくちゃ上手いIGLの一人だったよね。フランチャイズが始まってからは結果が出せなかったのは残念だけど、それでもレジェンドだよ。FNSには配信者として明るい未来が待ってるし、落ち込んでなくて冗談言えるくらいポジティブなのも嬉しい。永遠のGOAT!
悲しいけど、正しい決断だったと思う。せめて配信が増えるのはいいよね。
ゲーム界のレジェンドで、これから配信界のレジェンドにもなるよ。頑張ってほしい!
さて問題は、s0mはどうするんだ?
マジ悲しい…プロシーンで一番好きなプレイヤーの一人だったのに。
せめて配信が超盛り上がりそうだけど!
リスペクトだわ。間違いなくゲーム界屈指の頭脳の持ち主だよ。🫡
ガチで惜しかったけど、成功してた配信者人生捨ててまで、もう一度挑戦するってのが、どれだけゲームへの情熱と愛が凄かったかってことだよね。再挑戦するってだけで、マジリスペクト。シーズン序盤はシンデレラストーリー展開だっただけに、結果が残念だったのは悔しいけど、でもいつもの面白い配信に戻ってくれてよかった!
そろそろPRXの配信で視聴者参加型最強の配信者になってほしいなw
彼のプロの試合と、それから生まれたネタとか、めっちゃ寂しくなるわ😂
でも、よかった!応援してるPRXのウォッチパーティーとかやってくれるみたいだし!
ゆっくり休んでね、レジェンド
今年は最悪な終わり方だったけど、彼は間違いなくヴァロラント史上最強のIGLの一人として永遠に語り継がれるだろうね。
絶対ヘッドコーチになるよね?
FNSのためには正しい決断だったと思うけど、NRGは長年一緒に戦ってきたIGLを失ったダメージは相当デカいだろうな。これからどう立て直していくのか、マジで見ものだよ。若い才能は豊富にいるし、しっかりとした体制さえ作れればトップチームになれるポテンシャルはあると思う。
このシーズン、NRGで復帰したFNSのこと、ずっとネタにしてたけどさ。でもさ、CS 1.6の頃からValorantまで、FPSシーンでずっと活躍してきたレジェンドだってこと、忘れちゃいけないよね。FNSはいつも独自のスタイルでゲームを盛り上げてくれて、マジ感謝しかないわ。
ありがとうFNS!
次の配信でまた会おうぜ!レジェンド!
オフシーズンのSoopトーナメントでBLG相手にリベンジ果たしたし、ミッションコンプリートって感じだね!
ゆっくり寝てくれよ(だってすぐウォッチパーティー始まるし)。
いつもありがとう、レジェンド!👑🙏 これからもずっと配信見に行くね!🫡
「ただのオフシーズンのイベント」だったとはいえ、引退前にあとひとつトロフィー持ち上げられたんだから、勝ちってことでいいでしょ。
お疲れ様FNS
永遠のGOAT IGL。ウォッチパーティー行くぜ!
FNSの引退は今年のVCTで最大の出来事だと思う。ピーク時の伝説的な活躍と、そうそうたる選手にも匹敵するキャリアの長さ… 浮き沈み、プロマッチ、ランクマッチ… この男はプロヴァロラントそのものだった。戦略、名言、ミーム、ライバル関係… 彼はこのゲームにとって最高の贈り物だった。
確かに、最後はちょっと残念な終わり方だったし、過去の方が輝いてたのも事実だけどさ。でも、FNSがゲームにもたらした影響は、彼の成績なんかよりずっと大きいんだよ。彼がいなかったら、ここ数年のVCTはこんなに面白くなかったと思う。
引退は近いうちにあるってのは分かっていたけど、せめてシーズン最後までいてくれると思ってた。配信すぐに盛り上がりだしたのも影響したのかな?
コミュニティで散々ネタにされてたけど、彼はNAのOG IGLとして初期の土台を築き、他に類を見ない影響を与えた人だよ。そんな輝かしいキャリアがこんな終わり方なのは悲しいね。Pujanは永遠に俺のGOATだ。